2018年09月05日

婚育しないといけないぐらい少子化してるってやばくない?

婚育.pngこれ結婚式場とか業界の少子化対策じゃなかったっけ

これちょっとした洗脳じゃね?

女への娼育のほうが効果的

ただの洗脳やん
まあ元々日本の教育がマニュアル通りの日本人を作る洗脳教育なんだがスレ画は特に酷い

これ自体はいいと思うけどデメリットというかリスクもきっちり教えないといけないよね
結婚できる水準にない家庭に生まれた子供が可愛そうだわ

小中でコンドーム配るの辞めればいいのに

何をやっても赤ん坊の頃から見てきた自分の両親の印象は拭えないよね…
離婚率が高い今だからこそ

高望みしないで妥協しなさい的な教育かもしれない

結婚から先が問題だろアホか

それもそうだがアルバイトと大企業の正社員や公務員との生涯賃金の格差や社会的ステータスの差を小学生からしっかりと教育すべきだと思うぞ

じゃあ定職つかせろよ
フリーターばかりやぞ世の中
職業欄にフリーターの項目が追加された時から日本は終わりが始まったと思う

確かに高所得で無いと結婚しても経済的に苦しく共働きでないと生活できなくなる
そこまでして女が結婚したいと思う相手はイケメンだけなんだよね
つまり無職ブサメンは結婚無理ってこと

したくてもできない奴を助けてやれよ
興味もないガキ洗脳してどうすんだよ
ガキが大人になるまで業界持つのか?

今の諦めた世代が仕事場で上にいる限り
それを見た若い世代は夢も希望もないと思う

結婚してる人が苦労しまくってるの見るとそこまでしたくねえなあと思ってしまう

婚育ってなんだろう、お見合いとか復活させんのかな
恋愛結婚だけじゃブサメンが絶望するのが早まるだけだと思うが

増税で景気悪くしといてこれは酷いな
同時に社畜化への洗脳もしてるし
今の若いやつはもう手遅れだ

いやバカな奴がいる方が底辺奴隷を確保できるから
都合がいいんだろう
いまの教育は自分で考えることが出来ないロボットを大量生産するのが目的だと思う

>恋愛結婚だけじゃブサメンが絶望するのが早まるだけだと思うが
お前もブスを絶望させないようにしろよ

奴隷階級には毎日アルコールを与えればいい
posted by さぶらう at 18:36| Comment(0) | 未婚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月11日

【悲報】女子「女はクズで暴力を振るう男でも『気持ち悪いオタクよりはマシ』と思って付き合ってる」

あくおん
@akuaion
女の子はね、自分をぞんざいに扱う男でも、機嫌を取ってあげないと不機嫌になる男でも、たまに暴力を振るう男でも、『気持ち悪い不細工なオタクよりはマシ』と思って付き合ってるんだよ。
だから気持ち悪い不細工なオタクがいくら『そんな男よりも、優しい俺と付き合いなよ』と言っても無駄なんだよ。
2018年8月6日(月) 00時05分19秒
リツイート: 5,385お気に入り: 10,372


3: 名無しさん 2018/08/07(火) 13:51:46.090 ID:OzJjJN5eM
こういうつまんない妄想が本当にすきだよねTwitter女

7: 名無しさん 2018/08/07(火) 13:55:23.386 ID:vGJ8Qe4S0
気持ち悪い不細工な女とは付き合いたくないんで…

8: 名無しさん 2018/08/07(火) 13:56:07.287 ID:1lJD3jIx0
どっちも嫌だろ
暴力振るう奴としか付き合えないのはブスだからじゃね?

10: 名無しさん 2018/08/07(火) 13:58:58.026 ID:qzzH75pWM
すきあらば被害妄想アンド女は耐えてるから強いのマウント取り

11: 名無しさん 2018/08/07(火) 13:59:52.051 ID:vuWZN0s60
正直男だってキモい女とは付き合いたくないんだからこれは事実でしょ

14: 名無しさん 2018/08/07(火) 14:01:47.067 ID:f6z7SjS8M
>>11
女は「男はどんな女の子からの告白も嬉しいし性欲が強いからどんな女の子でも愛してくれるのが当たり前」と勘違いしてる

12: 名無しさん 2018/08/07(火) 14:00:48.113 ID:isqIumg/0
はぁ・・としか

13: 名無しさん 2018/08/07(火) 14:01:33.189 ID:L9q8WAQ30
どっちもNGだわ

15: 名無しさん 2018/08/07(火) 14:02:55.763 ID:x3iYU9wP0
これはど正論だろうな

16: 名無しさん 2018/08/07(火) 14:08:27.233 ID:v5HL5Zye0
女が好きな優しさっていうのは
不良のいじめっ子強 姦魔が月イチペースで見せる「肩にカーディガンをかけてあげる」とかそういうのだから

17: 名無しさん 2018/08/07(火) 14:08:47.269 ID:hevEs7xn0
端からそんな女はこっちから願い下げ!のはずなのにイライラするキモヲタ
なぜなのか?

18: 名無しさん 2018/08/07(火) 14:09:55.906 ID:In/gKEgad
キモオタイライラでワロタ

19: 名無しさん 2018/08/07(火) 14:12:51.225 ID:hevEs7xn0
飲み会誘われても断るけど最初から誘わないのは許せない

こんな感じか

21: 名無しさん 2018/08/07(火) 14:14:31.239 ID:rSNwUN8J0
実際ホストとかってDV多いからな
それでもイケメンであれば風俗で身を削ってでも稼いで貢ごうとする
それが女

24: 名無しさん 2018/08/07(火) 14:25:59.841 ID:cD36LuZ10
毎日+10の扱いを受けるよりも普段-100の扱い受けてるところにたまに+10の扱い受けて実質110大切にされていると感じる方が幸せだと錯覚してしまう不合理な生物だから仕方ない

25: 名無しさん 2018/08/07(火) 14:31:11.235 ID:hevEs7xn0
日大のタックル選手の会見を見て「真面目な若者だ」と思った奴は>>1と同レベル

27: 名無しさん 2018/08/07(火) 15:02:37.217 ID:UKtFgUTId
知ってるけどだからなに?こっちは2次元やら趣味やらで楽しんでるから絡んでこないでほしい

4. 名無しさん :2018/08/10(金) 07:49:27 ID:-
サイコパス男や暴力男はモテる
そして女は苦労する

ただそれだけだろ

15. 名無しさん :2018/08/10(金) 07:53:26 ID:-
女の子代表ぶってええんか?
まんさんとかって主語「私は」ってなんで言わないで
「みんな」「男は」「女は」って主語でかくしちゃうんやろ

21. 名無しさん :2018/08/10(金) 07:56:32 ID:-
※15
まあでもこれは大体の人に合っているやろ
男も、自分をぞんざいに扱う女でも、機嫌を取ってあげないと不機嫌になる女でも、たまに暴力を振るう女でも、『気持ち悪い不細工な女オタクよりはマシ』だろうし
posted by さぶらう at 05:00| Comment(2) | 未婚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月10日

婚活してるんだが俺はもう限界かも知れない


1: ななしさん 2014/11/08(土)23:20:00 ID:viwwxcIB2

とにかく年収と見た目が全て
どっちも並以下の俺は無事死亡


3: ななしさん 2014/11/08(土)23:21:01 ID:uqaTzO4N3

お前だって顔と体で選んでるくせによく言うわ


6: ななしさん 2014/11/08(土)23:23:47 ID:viwwxcIB2

>>3
確かにそうなんだよね
自分のことは置いといて都合のいい話だよな



4: ななしさん 2014/11/08(土)23:21:08 ID:0rKiPhA4D

趣味の合う合わないの話にはならんの?


6: ななしさん 2014/11/08(土)23:23:47 ID:viwwxcIB2

>>4
趣味が合いそうだからとりあえず連絡先交換ぐらいはしてもらえることはあるよ
ただいくら趣味が合っても年収が向こうの希望未満なら全く相手にされない


5: ななしさん 2014/11/08(土)23:22:45 ID:1St6vwfiT

田舎?


7: ななしさん 2014/11/08(土)23:24:34 ID:viwwxcIB2

>>5
地方都市って感じかな
人口100万居ないし


8: ななしさん 2014/11/08(土)23:25:46 ID:WBMoXRaxh

ここで低学歴低身長低収入ハゲデブブサでも婚活で嫁さんゲットした俺がやってきましたよ


13: ななしさん 2014/11/08(土)23:28:52 ID:viwwxcIB2

>>8
マジで!?
ちなみにお嫁さんと出会ったのは相談所?パーティー?



17: ななしさん 2014/11/08(土)23:31:19 ID:WBMoXRaxh

>>13
嫁さん見つけたのは陶芸婚活
パーティー系はイケメンや高収入じゃない限り勝ち目はないわ


22: ななしさん 2014/11/08(土)23:38:57 ID:viwwxcIB2

>>17
陶芸婚活なんてあるのかw
俺も違う道を探してみるかな…



29: ななしさん 2014/11/08(土)23:44:37 ID:WBMoXRaxh

>>22
陶芸婚活とか、バスツアー婚活とか体験型のほうが成功率良かった
パーティーやネット婚活は本気じゃない女が多すぎて難易度が高杉晋作

あと連絡交わしたあと、縁が無かった相手を合コン要員にすると出会いが広がる


35: ななしさん 2014/11/08(土)23:52:02 ID:viwwxcIB2

>>29
なるほどねえ
ありがとう
近くでやってないか探してみるよ!
あと、久しぶりに合コンでもやってみるかな


9: ななしさん 2014/11/08(土)23:26:09 ID:AykYIgoBr

お互い様なら仕方ないな

婚活は市場だと言うし


13: ななしさん 2014/11/08(土)23:28:52 ID:viwwxcIB2

>>9
うーん、結局俺の理想が高いんだろうなあ
見た目で行ったらほんとにごく普通で、32歳までならOKなんだけど

a

10: ななしさん 2014/11/08(土)23:26:17 ID:viwwxcIB2

20代半ばくらいまでは俺もいつかは結婚するんだろうと思ってたけど…
どうやらムリっぽいですわ


11: ななしさん 2014/11/08(土)23:26:18 ID:8OCUsYpsG

自由恋愛市場で売れ残った男女が
結婚前提っていうのをオープンにしながら条件で相手を選り好みできるのが
婚活の長所であり同時に短所でもある


20: ななしさん 2014/11/08(土)23:35:15 ID:viwwxcIB2

>>11
男は見た目ダメでも高収入な人多いし、女は性格に難がありそうだけど見た目はいい人ってがそこそこ居るなあ
低収入の男って売れ残ったらホント悲惨だな
平均以上の年収ないと厳しい



12: ななしさん 2014/11/08(土)23:26:34 ID:DMvRWydXk

年収幾らくらいなら相手にされそうな雰囲気?


14: ななしさん 2014/11/08(土)23:29:25 ID:V0lFtSJJf

>>12
これ聞きたい


20: ななしさん 2014/11/08(土)23:35:15 ID:viwwxcIB2

>>12
地方ってのもあるけど600以上ならかなり有利、500以上ならそこそこいけるって感じじゃないかな
まあ年齢たかにもよるけど


15: ななしさん 2014/11/08(土)23:30:03 ID:WBMoXRaxh

自分が婚活的に価値がないと思うなら
相手のレベルを下げなければ勝ち目はないもんよ


16: ななしさん 2014/11/08(土)23:30:33 ID:kPdZJkU5R

自分が並以下なのに相手は並かよ
合わせろよ


27: ななしさん 2014/11/08(土)23:42:05 ID:viwwxcIB2

>>15-16
結局これに行き着くよね
だからと言って、好きでもない人と結婚できない
その結果一生独身って人が多いんやろなあ…



19: ななしさん 2014/11/08(土)23:33:49 ID:jZoe4fTdw

>>1は性格に問題があることに気がついた方がいい


27: ななしさん 2014/11/08(土)23:42:05 ID:viwwxcIB2

>>19
正直自分の性格クソだと思うわw
ただ性格どうこう以前にスペックで足切りされちゃってるけど


21: ななしさん 2014/11/08(土)23:38:43 ID:8OCUsYpsG

そもそも>>1はなんで結婚したいのよ


31: ななしさん 2014/11/08(土)23:46:13 ID:viwwxcIB2

>>21
改めて考えると難しいなあ
突き詰めると1人で人生終えるのが嫌だからかな



23: ななしさん 2014/11/08(土)23:38:57 ID:ZKHL2P2C7

趣味とかある?


31: ななしさん 2014/11/08(土)23:46:13 ID:viwwxcIB2

>>23
趣味ないんだよ
スポーツ系はからっきしダメだし
料理でもやってみるかな



24: ななしさん 2014/11/08(土)23:39:40 ID:8OCUsYpsG

よく言う同僚や友人の紹介だとか
趣味のサークルだとかはあてにならんのか


31: ななしさん 2014/11/08(土)23:46:13 ID:viwwxcIB2

>>24
俺の友達も女関係全く無しの奴が多いんだよw
同僚で紹介してくれそうな人は居るけど特別仲良いってわけじゃないし最後の手段だと思ってる


25: ななしさん 2014/11/08(土)23:39:48 ID:kyiR44ODT

オレは端から結婚なんか諦めてるわ


26: ななしさん 2014/11/08(土)23:41:07 ID:iwnAQVcE4

友達に連れられて何度か婚活パーティーに行ったことあるけど、
20代前半限定パーティーとかでないと男女問わず色々とひどかったなって印象…。
つか婚活って信用面で怖くないか?
友達の紹介とかお見合いとかは無理なん?


35: ななしさん 2014/11/08(土)23:52:02 ID:viwwxcIB2

>>26
人のこと言えないけど、やっぱり普通に友達つながりとかで恋人ができない人達の集まりやからねえ
信用面ってのは気にしたことないな
女の子だったら男の年収が本当かとか気になると思うけど



28: ななしさん 2014/11/08(土)23:43:09 ID:8OCUsYpsG

30ならまだ若いですよ!結婚したいと思った時が適齢期!

みたいな言い方する奴もいるよね
そりゃあ60くらいの人からすれば若造だろうが
小学生からすればおじさんおばさんだからな

やっぱり恋愛も結婚も適齢期は20代だと思うわ


32: ななしさん 2014/11/08(土)23:48:26 ID:ZKHL2P2C7

友人も似た者同士が集まってるわけか

家と職場ともう一つ自分の居場所を
見つけるといいみたいなことは
聞くね


36: ななしさん 2014/11/08(土)23:58:39 ID:viwwxcIB2

>>32
うーん、もうひとつの場所ねえ
考えてみるよ
ただ俺もう30過ぎてるから何かに挑戦するの結構びびってしまう



33: ななしさん 2014/11/08(土)23:48:49 ID:iwnAQVcE4

昔ながらの親戚筋での紹介のお見合いは?
断りづらいのが難点だが…


36: ななしさん 2014/11/08(土)23:58:39 ID:viwwxcIB2

>>33
正直自分からは頼みにくいよなw
向こうから声かかったら断らないと思うけど



34: ななしさん 2014/11/08(土)23:49:28 ID:8OCUsYpsG

スペックから入ることで好きになりづらいのかもしれないし
周囲にいいな〜って思える女の子は今いたりしないのか?


36: ななしさん 2014/11/08(土)23:58:39 ID:viwwxcIB2

>>34
実は職場に好きだった同期の子が居たんだけど、つい最近結婚してしまった
今さらだけど、一回くらい食事でも誘ってみるんだったな

37: ななしさん 2014/11/09(日)00:08:23 ID:8ymsIq2DS

そうか先輩だったか
俺も結婚しないで30代過ごしそう
(白目)


39: ななしさん 2014/11/09(日)00:12:34 ID:hS2PfGkXh

>>37
結婚前提の恋人居ないまま30代になると焦るよ

とりあえずここで頂いたアドバイスを元に頑張ってみよかな


38: ななしさん 2014/11/09(日)00:11:20 ID:MTKFBZoJI

結局何が何でも結婚したいという気持ちもなければ
そういう必要に迫られているわけでもないってことじゃないか?
実際問題、結婚制度自体男にとってあんまりメリットがあるわけじゃないんだし
自分の好きなように悠々自適に生きるのも悪くないと思うぞ


40: ななしさん 2014/11/09(日)00:15:14 ID:hS2PfGkXh

>>38
子供が欲しいとかってのはないんだけどね
でもやっぱ一生独身ってのはつらいかと…
社内の40以上の独身男女見てて思ったんですよ


42: ななしさん 2014/11/09(日)00:22:57 ID:wDhr5ffEo

アラサーになれば女性も焦ってくるし、女は歳をとればとるほど金よりもフィーリングみたいなものを重視するよ(諦めともいうけど)

あとはいかに自分のストライクゾーンを広げられるかにかかっているだろうなぁ


45: ななしさん 2014/11/09(日)00:56:18 ID:hS2PfGkXh

>>42
婚活で出会う女性に限ればアラサーの女って経済力重視の子が多いよ
フィーリング云々ってなるのはアラフォーじゃないかなあ…



47: ななしさん 2014/11/09(日)01:06:37 ID:W4DLR1pm3

>>42

アラサーっていってもそうなるのは30過ぎてる場合が多いじゃん?
彼女がその歳になるまでスペック云々で不愉快な思いをした男性が
が何人いるかと思うと、
なかなか近づくのもしんどいんだよね。


43: ななしさん 2014/11/09(日)00:25:55 ID:MTKFBZoJI

独身だろうと既婚だろうと
結局はやっぱりお金だと思うわ

金があればみんな幸せ
仲睦まじく家族みんなで笑顔で過ごせるのは
お金があるからだと思う


45: ななしさん 2014/11/09(日)00:56:18 ID:hS2PfGkXh

>>43
まあそうだよね
俺が女だったらやっぱ男の年収気になると思うし


46: ななしさん 2014/11/09(日)01:03:17 ID:W4DLR1pm3

条件クリアーしたとしても、
あまり好きじゃないから、どうしてもデートが楽しくない。
お金も時間も無駄に浪費してしまい、疲れだけが残る。
でもせっかくカップルになったんだし。。。
なんてのを三回繰り返したらもうだめ。


48: ななしさん 2014/11/09(日)01:08:09 ID:hS2PfGkXh

>>46
もしかして女?
そういうのは何度もあるなあ〜
パーティーでカップルになる確率は30%前後で、そっから付き合う確率も同じくらいだと思う


50: ななしさん 2014/11/09(日)01:20:18 ID:W4DLR1pm3

>>48
男だけど、女も似たようなこと思ってるんだろうなぁと感じるよ。
つくづく年収と仕事とか学歴の書いた下心気にしながら軽食するより、
道端で声かけたほうがよほど誠実でまっとうだと思うよ。


54: ななしさん 2014/11/09(日)01:31:49 ID:hS2PfGkXh

>>50
もうパーティーは卒業しようかな…
他に出会う場所を見つけねば



49: ななしさん 2014/11/09(日)01:17:26 ID:MTKFBZoJI

自然な出会いではない以上
どうしてもぎこちなくなるんじゃないかな


51: ななしさん 2014/11/09(日)01:21:28 ID:W4DLR1pm3

>>49
自然な出会いでも30前後の女は婚活メガネかけて接してこない?
本当つかれる。


52: ななしさん 2014/11/09(日)01:25:50 ID:MTKFBZoJI

将来結婚して子供がほしいという場合には
年齢的に交際したら結婚という流れを意識せざるを得ないからな
出産というリミットがある以上仕方ない


53: ななしさん 2014/11/09(日)01:31:26 ID:LyVMGTqi1

V男優が「経験のない人が年齢を重ねるほど異性に対する理想、条件が増えていく」って言ってた


55: ななしさん 2014/11/09(日)01:37:33 ID:hS2PfGkXh

>>53
というか独身のまま年を重ねればってことだよね

婚活で短期間で複数の人と出会ってると些細な欠点でこの人ないなと見切りをつけてしまうようになってしまう


41: ななしさん 2014/11/09(日)00:17:30 ID:8ymsIq2DS

さすがに40越えると
男も女も捻くれ者が多い気がする

あぁーこいつは結婚できないわ
みたいな
前の職場の上司がそうだった


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1415456400/
posted by さぶらう at 05:47| Comment(0) | 未婚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。