2020年02月19日

新型ウイルス クルーズ船 乗客の下船始まる 約500人が下船

1. 匿名 2020/02/19(水) 11:12:17

ふ頭の駐車場では、10台以上のバスが待機していて、船を下りた乗客はバスで主要な駅などに向かうことになっています。

厚生労働省は、下船した人たちについて、自宅などで通常の生活を送ってもらい、数日間は健康状態を電話で確認することにしています。

厚生労働省によりますと、19日1日でおよそ500人の乗客が船を下りる見通しで、乗客の下船は21日ごろまでには終える見通しです。


3. 匿名 2020/02/19(水) 11:13:15 [通報]

主要な横浜駅を介して全国に運ばれるのですね

5. 匿名 2020/02/19(水) 11:13:25 [通報]

楽しい船旅が台無しやったね。

7. 匿名 2020/02/19(水) 11:13:39 [通報]

検疫にかかった費用はちゃんとこの会社に払わせてね

9. 匿名 2020/02/19(水) 11:14:00 [通報]

大量のハンター放出された…
逃げ切れる気がしない。

11. 匿名 2020/02/19(水) 11:14:31 [通報]

パンデミックが始まるのは今からだよね
乗客がどこ住みかの情報くらい欲しいんだけど

15. 匿名 2020/02/19(水) 11:14:40 [通報]

この方法が最良の選択とは思えない。

最悪の結末になりそう。

16. 匿名 2020/02/19(水) 11:14:44 [通報]

世界からの圧力がすごいからね
閉じ込めたせいで感染拡大したって

22. 匿名 2020/02/19(水) 11:15:02 [通報]

政府がどうにかしてくれないと
一般レベルでは防ぎようがないよね!?
人混みを避けろと言いつつ、オリンピック開催とか
ありえないでしょ!!

24. 匿名 2020/02/19(水) 11:15:07 [通報]

これを機に学校は春休みを前倒しして
お休みに入ったらダメなんだろうか

28. 匿名 2020/02/19(水) 11:15:34 [通報]

中には周囲の人間に配慮して自宅待機する人もいるだろうけど、開放感から人のたくさんいる所へ行きたがる人もいるんだろうなあって思うと心配はある

29. 匿名 2020/02/19(水) 11:15:35 [通報]

アメリカは下船から14日間入国禁止だってね
いつのタイミングで感染してるか分からないのに、今陰性だからと言って即日常生活送って良いですよ〜じゃ不安だよね…

31. 匿名 2020/02/19(水) 11:15:44 [通報]

せめてあと14日は場所移して隔離してよ
あの環境じゃいつまでも移しあいしそうだし
普通にまだ潜伏期間の人いるでしょう絶対
なんかすごい富豪でもいるの?

32. 匿名 2020/02/19(水) 11:15:58 [通報]

クルーズ内は、仕切られてないから、コロナ繁殖しまくりじゃない?
発症してないからって言っても、菌をばら撒きそうな気がするわ

34. 匿名 2020/02/19(水) 11:16:02 [通報]

この先は神のみぞ知る。
パンデミックにならないことを願うばかりです。

50. 匿名 2020/02/19(水) 11:17:31 [通報]

外国の人は解放されても自国へは2週間戻れないんでしょ?
そういう人たちはどうするの?
自己負担でホテル暮らし?それともそこまで日本政府が手厚く面倒みるの?

53. 匿名 2020/02/19(水) 11:17:40 [通報]

今の日本の状況はウイルスが蔓延する前の武漢市の状態に似てるって武漢市民が言ってたね
posted by さぶらう at 16:29| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
実際、無症状や軽症の感染者が既にその辺にたくさんいるんだろうな。
Posted by at 2020年02月19日 16:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。